記事一覧
-
上海ロックダウンの影響を受けApple製品の配送が遅延
上海がロックダウン(都市封鎖)中ですが、私も影響をもろに受けています。 注文したApple製品の配送が遅延しているんですよ。 情報が錯綜していますし、私と同じように遅延している方は不安でしょう。 また、これからApple製品を注文しようと考えている方... -
事業復活支援金と併給可能。岐阜県オミクロン株対策特別支援金の対象となっていないかチェックしよう
コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する目的で事業復活支援金が国からでていますが、岐阜県でも独自に支援がおこなわれます。 岐阜県オミクロン株対策特別支援金です。 ただし、少々給付対象や給付額、条件などが異なっておりややこしく・・・ そ... -
1/31申請開始。最大250万円支給【事業復活支援金】を解説
コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する目的で事業復活支援金の申請が開始されます。 名前こそ変わっていますが、以前にあった持続化給付金や一時支援金、月次支援金と考え方はほぼ同じ支援金となります。 ただし、少々給付対象や給付額、条件な... -
インターネット・エクスプローラーのサポート終了。Edgeへ自動転送する方法を解説
最近インターネット・エクスプローラー(IE)のサポートを終了するワードプレステーマが増えてきました。 ワードプレス自体がバージョン5.8で正式にサポートを終了したため仕方ない部分が大きいでしょうね。 私が本サイトで利用しているWordPressテーマ「S... -
あなたのWEBサイトパクられていませんか?無断転載ツール対策で最低限やっておくべきこと
最近、またパクリサイトが増えているようです。 どうやら無断転載をするツールの使用を教えている業者(サロン)がいるらしいんですよね・・・ 私のWEBサイトも調べてみたらいくつかそのようなツールを使ってパクられていました。 今回は無断転載ツール対... -
SHARE MV7レビュー。オンラインセミナー・講義、テレワークに最適なマイク
テレワークが進展し、オンラインでのセミナーや講義も多くなってきました。 9月からは地区によっては高校や小中学校でもオンライン講義化なんて話も・・・ 今回はそんなオンラインセミナーや講義、テレワークでのZOOM会議に最適なマイクをご紹介します。 S... -
事業再構築補助金第3回の公募開始。申請条件が大幅に緩和へ
7月30日から事業再構築補助金の第3回公募が開始されました。(申請受付は8月下旬を予定) 事業再構築補助金は今回がはじめての補助金ということもあり、試行錯誤なのでしょう。 第1回から2回と同様に第3回も大きく内容が変わってきています。 これだけ変わ... -
CLSに関する問題の解決方法を具体的に解説
下記のCWV(コアウェブバイタル)についての記事を読まれた方からCLS対策についてご質問をいただきました。 https://www.kawai-smec.com/11988 そこで今回はCWV(コアウェブバイタル)のうち特に指摘されている方が多いCLSの対策について解説していきます。 ... -
10分の10で広告宣伝費が補助される岐阜市広告宣伝支援事業補助金(8月31日まで)
岐阜市の事業者限定ですが、とても使い勝手が良さそうな補助金が公募されています。 岐阜市広告宣伝支援事業補助金です。 補助対象経費の10分の10が補助されるんですよ、つまり、100%補助されるなかなかない水準の補助金です。 今回は岐阜市広告宣伝支援... -
支援機関により採択率に大きな差も。事業再構築補助金の結果を分析
補助金額の大きさや新しい趣旨であることから注目された「事業再構築補助金」。 第一回の採択結果が発表されました。 今回の事業再構築補助金はかなり詳細なデータも合わせて公開されています。 事業再構築補助金のセミナーで第一回の採択結果の分析を話す...