記事一覧

-
中小企業診断士中小企業診断士のデスクを大公開。PC、ガジェットなどの仕事環境はどうなっているのか?
最近、立て続けに新たに中小企業診断士として独立を考えてらっしゃる方からどんな環境で仕事をしているのかといったご質問をいただきました。そこで独立診断士として開業もうすぐ9年となるわたしのデスク周りを大公開しちゃいます。参考になるかはわかりま... -
WEB気をつけろ!Googleスピード(PageSpeed Insights)の指示どうりに改善するとサイトが遅くなるケースも
Googleサーチコンソールに速度という項目が設けられたり、Google検索の結果に速度バッジが付けられるという噂があるなどWEBサイトの表示の速さの注目度が上がっています。WEBサイトの速度チェックと言えばGoogleスピード(PageSpeed Insights)が有名です... -
中小企業診断士中小企業診断士はクソ資格なのか?
年明けからツイッターで中小企業診断士の方や受験生が怒っている投稿が目立っていました。なんだ??と思って調べてみたらどうやら下記のツイートがきっかけのようです。僕は中小企業診断士って資格はクソだと思ってます。名刺に書いてあるだけで、残念な... -
WEBwpXSpeedからConoha VPS+KUSANAGIへ自力で移行してみた
先日から実施している各社最速を謳うサーバー、本当に速いのがどこか実験。3回目はConoha VPS+KUSANAGIです。1回目と2回目はこちらの記事からどうぞhttps://kawai-smec.com/7738https://kawai-smec.com/7914KUSANAGIはWordPress仮想マシンのことでWordPres... -
WEBエックスサーバーからwpXSpeedへ移行をしてみた。乗り換える価値はあるのか?
前回の「wpXレンタルサーバーからwpXSpeedへ移行をしてみた。本当に速いのか?」に続いて今度はエックスサーバーからwpXSpeedへ移行してみましたの記しておきたいと思います。私が契約してたエックスサーバーもwpXレンタルサーバーも今回新しく乗り換えを... -
WEBwpXレンタルサーバーからwpXSpeedへ移行をしてみた。本当に速いのか?
最近、グーグルサーチコンソールにも速度という欄が設けられるなどWEBサイトの表示の速さがなにかと注目されています。そのためなのかレンタルサーバー各社から最速と謳うサービスが続々登場しています。そこで私が人柱となり、実際にどこが速いのかを検証... -
WEBグーグルの検索結果にレビューの星(評価)を表示しよう
グーグル検索は定期的に大きなアップデートを行います。その都度、検索結果が大きく変わるのです。特に今年は個人のサイトやブログ、小規模企業のサイトにとっては厳しいアップデートが多かったですね。私が運営している別サイト(金融系)でかなりの長期... -
中小企業診断士バチェラー3大炎上で考えたい発信するリスク
「バチェラー3」というテレビ番組が大炎上しています。実際に下記のようにグーグルトレンドでみても直近の伸びがトンデモないことになっているんですね。さらにツイッターなどのSNSもトレンドに入るなど大きな盛り上がりを見せています。ツイッターやイン... -
ブログイケアのオフィスチェア「イェルヴフェレット(JÄRVFJÄLLET )」購入レビュー
最近、長年利用してきたオフィスチェアの革が劣化し剥がれるようになりゴミ製造機と化していました。そこで新しいオフィスチェアをイケア(IKEA)で購入。「JÄRVFJÄLLET」です。イェルヴフェレットと読むそうです。イケアのオフィスチェアといえば「MARKUS... -
中小企業診断士「イートイン脱税」と「正義マン」へお店側はどのように対応すればよいのか
とうとう、消費税増税、軽減税率、キャッシュレス決済の還元がスタートしました。合わせて保育・幼児教育の無償化、年金生活者支援金、プレミアム商品券などもスタートしています。初日から軽減税率を巡ってトラブルが多発しているようですね。例えば回転...