SEO– tag –
-
WEBGoogle Search Consoleに新項目「ウェブに関する主な指標」登場。対策は?
先日からGoogle Search Consoleに新項目「ウェブに関する主な指標」登場しています。これはもともとあった「速度(試験運用版)」の項目がアップデートしたものです。試験運用版となっていましたので今回の項目が本格運用版なのでしょう。しかし、試験運用... -
WEB祝!月100万PV達成。実際にやったことを種明かししちゃいます。
私はこのサイト以外にもいくつかのサイトを持っていますが、そのうち一つのサイトのアクセスが非常に多くなっています。そのサイトのアクセスはGoogle検索のアップデートによる被弾など紆余曲折がありましたが、2020年4月に月間PV100万を超えたのです。立... -
WEB後悔しない。WordPressでテーマを変える際の注意するポイント
2年ぶりくらいに本WEBサイトの大規模リニューアルいたしました。リニューアルといってもWordPressのテーマを変更して見た目を修正しただけなんですがイメージはかなり変わっていると思います。リニューアルがGoogleコアアップデートのタイミングになってし... -
WEBWordPressテーマの選び方。見た目だけで選ぶな!!重要なポイントは3つ
話題のテーマが先日発売を開始したこともあり、立て続けに「WordPressのテーマの選び方」についてご質問をいただきました。同じの悩みをお持ちの方も多いでしょう。そこで今回は使ったことがある無料テーマ10種類以上、有料テーマ8種類(お客様導入分含む... -
WEB全ウェブサイト運営者はチェック必須。【target=”_blank”】の使用には注意が必要
ネット界隈、特にアフィリエイトサイト作成者の中で騒ぎになっていることがあります。それはリンクを貼る際に「target="_blank"」というHTMLタグをつけているとちょっと問題が発生する可能性があるということです。「target="_blank"」はかなりよく使われ... -
WEBブログを書くならグーグル砲(Discover)を狙え
最近、ブログ界隈のアクセスの集め方が大きく変わろうとしています。今まではブログのアクセスアップはグーグル検索からのアクセスを狙ったSEOが主流でした。そこにツイッターやフェイスブックなどのSNSを使って拡散を狙ったり、各種ランキングサイトの利... -
WEBGoogleアップデートで検索順位が大変動。そんな時どうする?
今週に入ってからGoogleがコアアルゴリズムのアップデートを実施しました。それによりGoogle検索の順位が大変動しています。現在日本のインターネット検索の大半がGoogleですから影響はかなり大きいです。そこで今回はGoogleがアップデートで検索順位が大暴落したときどうすれば良いのかについて考えて見ましょう。 -
WEBWEBページのアクセス数や検索ワードを知る方法
WEBサイトの運営をしているとアクセス分析などをされるでしょうが、そこで気になってくるのが競合サイトのアクセス状況です。さすがに直接聞くわけにいきませんが、実は簡単に調べる方法もあるのです。 今回はそんな競合WEBサイトのアクセス数や検索ワードを調べる方法をご紹介します。 -
WEB月間PVが50万を突破!!コンテンツマーケティング成功のポイントを書いてみる
このサイトにも何度か書かせてもらったSEOやコンテンツマーケティングの実験に立ち上げたサイトがあります。 そのサイトのアクセスはずっと右肩上がりでしたが、とうとう月間PV50万超を達成しました。 立ち上げたのは昨年の4月ですから1年2ヶ月での達成となります。 今までは実験サイトなのもありサイトを公開しておりませんでしたが、もういいか。ってことで今回は公開いたします。 -
WEB1年間(ほぼ)毎日ブログを更新したらなにが起こったか?
ちょうど昨年の今頃WEBマーケティング(SEO)の実験のために立ち上げたサイトがあります。 昔このブログでもちょろっと書いたことがありますので覚えてらっしゃるかたもお見えかもしれません。 そのサイトがどんどん成長して結構すごいことになってきました。 今回はそのサイトを1年間(ほぼ)毎日を更新したらなにが起こったか?を見ていきたいと思います。
12