中小企業診断士– category –
中小企業診断士とは国に認められた経営コンサルタント資格です。こちらは企業経営に関する記事のカテゴリーとなります。
-
自社製品を海外で販売したい方へ【岐阜県産品海外販売プロジェクト】
岐阜県産品海外販売プロジェクト 海外ECサイトで販売するために必要な商慣習や需要調査、集客、配送、入金管理など必要なものをワンストップで提供するサービスで世界に岐阜産の製品を売り込んでくれます。 -
【Hulu】システムリニューアルに伴う不具合とお詫び対応の是非
先月5月17日にhulu(ネット動画サービス)がシステムリニューアルを行いました。 そのシステムリニューアルに不具合がありました。 また、アナウンスをせずHDMI等の接続以外では映らないように設定変更が行われました。 それにより大炎上してしまったのです -
補助金申請、事業計画に便利!【統計ダッシュボード】オープン
総務省が統計ダッシュボードなるサイトを立ち上げました。 これがかなり使えそうなサイトですので紹介したいと思います。 -
新しい省エネ補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助金)が始まります。
補助の規模がかなり大きいことから毎回すごい人気のある省エネ補助金が新しくなりました。その新しい省エネ補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助金)が5月25日から6月26日まで受付が開始されます -
平成29年度創業補助金が始まりました。
2017年5月8日から「創業補助金」なる補助金が受付開始しました。今回は創業助金について見ていきたいと思います。 -
事業継承をきっかけとした経営革新などに使える【事業継承補助金】が始まる
5月8日から「事業継承補助金」なる補助金が受付開始します。これは従来の「第二創業補助金」をリニュールアルしたものに成ります。今回は事業継承補助金について見ていきたいと思います -
楽天モバイルやドコモで留守番電話を無料で使う裏技
最近ドコモから楽天モバイルへ乗り換えました。ドコモの時から使っていた通常月額300円くらいかかる留守番電話サービスが無料になる裏技ですが楽天モバイルでも使えましたのでご紹介したいと思います。 -
ガス小売の全面自由化に伴い「ガスも始める部(中部電力のガス事業)」に入部しました。
電力の小売の全面自由化に続いて今度は4月1日からガスも小売の全面自由化となりました。私もガス会社をかえてみましたのでご紹介したいと思います -
ドコモから楽天モバイルへ乗り換え時の注意点
総務省の通知以来スマホの最新機種の一括0円がほとんど見かけなくなってしまいました。今まで一括0円で購入することでかなりお得にスマホを乗り換えてきましたが、今後はまったく期待できそうもありません -
「小規模事業者持続化補助金」追加公募開始、追加公募は大チャンス?
チラシ作成など幅広い用途に使えるということで人気となっている補助金「小規模事業者持続化補助金」の追加公募が開始されました。