河合正尚– Author –

岐阜県岐阜市在住、美濃加茂市出身で岐阜県・愛知県を中心に活動させていただいている経営コンサルタント(中小企業診断士・社会保険労務士)。財務面のみならず、WEBマーケティング、人事、労務、価格改定、管理会計など経営全般の改善を行うコンサルティングを行っている。セミナーでは全国の商工会議所、商工会、中央会、法人会、各種団体、企業様などで、のべ700箇所以上、25,000人以上、47都道府県すべてで登壇実績があり難しい制度をわかりやすく伝えるセミナーには定評がある。また、金融系WEBサイトを新規で立ち上げ、企画から制作、運営まで一人で行い年間1,000万を超えるアクセスを集める人気サイトに育てるなど幅広く活躍している。
-
2017年確定申告2〜住基カードの罠〜
先日今年の確定申告(電子申告)はMACでやるのを早々に諦めたため すんなり行ったとブログに書かせてもらいました。 しかし!!! 先日税務署から電話があり一悶着ありましたので追記したいと思います。 -
お客様の声の集め方、活用の仕方
お客様の声はお店が説明するよりも信頼感が高く効果が大きいです。その成功例を紹介したいと思います。 -
MACで電子申告(確定申告)に挑戦2017
今年も確定申告の時期がやってきました。 ずっと確定申告は電子申告でやっています。 昨年はMACでは上手くいかず WINでやったものの パスワードを5回間違え市役所でリセットを してくるなど散々でした。 -
個人事業主は入らないと損!個人型確定拠出年金(iDeCo)と小規模企業共済
今更ながら確定拠出年金(iDeCO)と小規模企業共済に加入申請しました。 これは個人事業主や小規模事業をやられている方は入らないと損なかなりお得な商品です。今回はこの二つの商品についてお話ししたいと思います。 -
個人情報保護法が改正されます。小規模事業者にとってのポイントは?
10年ぶりに個人情報保護法が改正されます。 マイナンバーと違いそれほど報道されていませんが中小企業者にとってかなり大きな出来事なのです。 今回はその個人情報保護法改正のポイントをみていきたいと思います。 -
withingsのSteel HRはスマートウォッチの最適解である
スマートウォッチはアップルウォッチをはじめとしてたくさん発売されています。その中で私が最適解であると思うのwithingsのスマートウォッチであるSteel HRです。今回はこちらのレビューをしたいと思います。 -
国民年金2年前納がクレジットカードでできるようになりました。
国民年金2年前納がクレジットカードでできるようになりました。結構お得ですのでぜひ活用してください。 -
イギリスの投資教育に対する本気度がすごい「LISA」始まる
日本ではNISAや確定拠出年金という制度があります。また2018年からは積立NISAがはじまります。しかし、世界を見るともっともっとすごいのがでてきました。それがイギリスのLISAです。今回はこのLISAについてみていきたいと思います。 -
2年で元が取れる!最高にオトクな付加年金(国民年金付加保険料)
付加年金はあまり知られていない制度ですが本当にお得です。なんと2年で元が取れてしまうのです。 -
ポケモンGOが商店街を救う?
ポケモンGOが海外で大ブーム。商店街やお店が流行る例もでてきています。ではどのように活用すれば自店にお客様を呼び込めるのか見ていきます。