ブログ– category –
河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所では経営に役立つブログ記事をどんどん発信していきます
-
未来が我が家にやってきた【Amazon Echo Dot】レビュー
また、新しいモノ好きの血が騒いて変わった商品を購入してしまいましたのでご紹介します。 購入したのはスマートスピーカーと呼ばれるモノでアマゾン製の「Amazon Echo Dot」(アマゾンエコードット)です。本当に未来を感じられる商品ですからぜひお試しいただきたいです。 -
withings買収によるNOKIA日本に再参入。しかし前途多難なスタート
NOKIAの日本再進出は前途多難幕開けとなってしまいました。 -
Magic trackpad2購入。前機種との比較レビュー。
今まで使っていた「Apple Wireless Keyboard」のリターンキーを飼い猫に破壊されるという悲劇があり、昨年8年ぶりに更新された「Magic keyboard」(マジックキーボード)に乗り換えましたのでレビューしてみたいと思います。 -
画期的??留守電の新しい形【スマート留守電】を使ってみた
スマート留守電なるサービスをつかってみましたのでご紹介したいと思います -
ホーム踏み忘れを指摘した松井雅人選手にプロフェッショナルを見る
オリックスの新外国人「クリス・マレーロ」選手がホームランを打ちながら本塁を踏み忘れてしまったために3塁打になるという私も30年近くプロ野球をみていますがはじめて見るプレイでした。 審判のかたもはじめてみたそうです。 -
iPhoneでAndroid Wearのフェイスを自由に変える【Android Wear 2.0】【WatchMaker】
もしやAndroid Wear最高のアプリといっても過言ではないWatchMakerがインストールできるかもしれないと思い実験して見ましたので今回はその話を書いて見たいと思います。 -
クレジットカードの決済がより簡単に。Squareのブラウザ決済
「フィンテック」という言葉をご存知でしょうか?最近、株式市場で話題の言葉で、AI(人工知能)やIOT(モノのインターネット)、ロボットなどと並んで注目されている分野です。 -
猫にコードを噛まれないための対策と費用
今回は猫にコードを噛めれないための対策、費用について書きたいと思います。 -
猫を飼うためにお金はどれくらいかかるのか?(1年目)
昨年の4月から猫を3匹かっております。 約1年がたち今後猫を飼うことを検討している方のために 猫を飼うのにかかったお金を記したいと思います。 -
Mac Book Proのタッチバーはセミナーに最適
Mac Book Proのタッチバーはセミナーやプレゼンに本当に便利です。