ブログ– category –
河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所では経営に役立つブログ記事をどんどん発信していきます
-
デジタルガジェット他のスマートウォッチずっと使ってきた私がApple Watchを購入した理由
新しいもの好きで多くのデジタルガジェットを買い集め、なおかつMACや、iPhone、iPadを乗り換え続けているアップルのヘビーユーザーの私ですが、Apple Watch (アップルウォッチ)だけは手を出していませんでした。理由はいくつかありますが、特に大きいのは... -
デジタルガジェットiMacでFusion Driveを使ってる方必見。Thunderbolt 3接続の外付SSDで起動すると爆速に変身するかも
現在、事務作業はiMac (Retina 5K, 27インチ, 2017) をメインに使っています。※詳しいPC環境は以下の記事を御覧ください。https://www.kawai-smec.com/8252快適に利用していたのですが、最近ちょっと不満に思っていることが・・・それはしばらく... -
ブログイケアのオフィスチェア「イェルヴフェレット(JÄRVFJÄLLET )」購入レビュー
最近、長年利用してきたオフィスチェアの革が劣化し剥がれるようになりゴミ製造機と化していました。そこで新しいオフィスチェアをイケア(IKEA)で購入。「JÄRVFJÄLLET」です。イェルヴフェレットと読むそうです。イケアのオフィスチェアといえば「MARKUS... -
デジタルガジェット最高級電卓【カシオ S100】の購入レビュー。価格以外は文句なしの一生モノの電卓
CASIO(カシオ)が電卓発売50周年を記念して販売した最高級電卓「S100」。がっちりマンデーで紹介されてから欲しくてネットショップを中心にいろいろチェックしていたのですが売り切れでなかなか買えず。最近ようやく購入することができましたのでレビューしていきます。 -
デジタルガジェットiMac2017(27インチ)をデュアルディスプレイ化(縦置き)してみた。
先日、iMac2017(27インチ)にサブディスプレイを追加してデュアルディスプレイにしました。これによりびっくりするくらい快適となりましたのでご紹介しておきたいと思います私はもともとデュアルディスプレイにしてパソコンは使っていましたが、iMac27インチに変えてからは画面がそもそも大きいため単独で使っていました。(27インチの中で2つのウィンドウを並べて表示しているケースが多かったです)しかし、最近は複数のアプリのウィンドウを開いて作業することが多くなってきたこともありちょっと手狭に感じていたのです。 -
デジタルガジェット立ち上がらないiMacからデータを取り出す方法
iMacは分解が大変です。そんなiMacが壊れたらデータを取り出すのはどうすればいいのでしょうか?今回は立ち上がらないiMacからデータを取り出す方法を試してみましたので備忘録を兼ねて記事にしておきたいと思います。 -
ブログ人生初めてのインフルエンザ・・・
先週はインフルエンザで1週間お休みをいただきました。 関係者の皆様ほんとうに申し訳ございませんでした・・・。 -
デジタルガジェット未来が我が家にやってきた【Amazon Echo Dot】レビュー
また、新しいモノ好きの血が騒いて変わった商品を購入してしまいましたのでご紹介します。 購入したのはスマートスピーカーと呼ばれるモノでアマゾン製の「Amazon Echo Dot」(アマゾンエコードット)です。本当に未来を感じられる商品ですからぜひお試しいただきたいです。 -
デジタルガジェットwithings買収によるNOKIA日本に再参入。しかし前途多難なスタート
NOKIAの日本再進出は前途多難幕開けとなってしまいました。 -
デジタルガジェットMagic trackpad2購入。前機種との比較レビュー。
今まで使っていた「Apple Wireless Keyboard」のリターンキーを飼い猫に破壊されるという悲劇があり、昨年8年ぶりに更新された「Magic keyboard」(マジックキーボード)に乗り換えましたのでレビューしてみたいと思います。